どうも、かわやすです。
お久しぶりの更新になってしまいました。
「線状降水帯」が西日本から北日本の広範囲にかかって、
気象庁が特別警報を出した地域も。
該当地域の方、大雨に充分注意してくださいね。
ところで、サイトのSSL化は済んでますか?
SSL化って?という人のために簡単に言うとドメインが
http:// → https:// になるってことです。
もう済んだよって人も多いとは思いますが、
Googleはいよいよ7月24日に
Chromeの新しいバージョン「Chrome 68」をリリースしたら、
すべての HTTP サイトに「保護されていません」
と表示されるようになりますよと言っています。
↓
https://webmaster-ja.googleblog.com/2018/02/a-secure-web-is-here-to-stay.html
「保護されていません」=「安全ではありません」
と言っているようなものなので、
ブログに訪れた人が「保護されていません」と見た瞬間
離脱するなんてこともありえるわけです。
ですから、そのうちSSL化しようと考えているなら
7月24日までにやってしまったほうが得策です。
で、私もSSL化って面倒くさいなーって
後回しにしていたんですが、やってみると
意外と簡単にできました。
もし、まだSSL化していないよ
って人がみえたら、私が参考にした無料レポート
をご紹介しますね。
結構スラスラできますよ。
↓
http://hukugyolife.xsrv.jp/web/SSL01.html
ということで、今日は念のため。
ワードプレスブログの引っ越しプラグ インduplicatorの使い方
Rucyの使い方!WordPressで公開済みの記事を予約更新するプラグイン
amazonで1円相場の低価格CD・本を高単価で出品する秘密ノウハウ
ラッコキーワードの使い方!関連キーワード取得ツール(仮名・β版)とのちがいを比較
ウーバーサジェスト(Ubersuggest)とChrome拡張機能の使い方