WordPressのバージョンアップしてますか?
私は最近までしてなかったんですが
なんでバージョンアップ
してなかったかというと
記事投稿に使うエディタが
新しいバージョンにすると
ブロックエディタ
というのになって
使いにくそうだったから。
慣れればいいんでしょうけど
歳のせいか
なんか
今更操作を覚えるのが
面倒くさいというのがあって
ズルズル
ここまで来たんですよね 笑
結局のところ
Classic Editor(クラシックエディター)
というプラグインをインストールすれば
解決なんですけど
面倒くさいが
先に立ってしまって。。。
そこで今回
ワードプレスのブロックエディタを
もとに戻すプラグイン
Classic Editor(クラシックエディター)
をインストールしてみました。
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」をクリック
プラグインの検索窓に「Classic Editor」と入力して、
検索できたら「今すぐインストール」をクリック
インストールできたら「有効化」をクリック
それから
WordPressのバージョンアップ
で「今すぐ更新」をクリックします。
※「Classic Editor」をインストールする前に
WordPressのバージョンアップを行うと
真っ白になることがありますので注意してください。
そして記事の投稿画面は
もとのような仕様になっています。
これで解決です。
早くやればよかった 笑
ワードプレスブログの引っ越しプラグ インduplicatorの使い方
Rucyの使い方!WordPressで公開済みの記事を予約更新するプラグイン
amazonで1円相場の低価格CD・本を高単価で出品する秘密ノウハウ
ラッコキーワードの使い方!関連キーワード取得ツール(仮名・β版)とのちがいを比較
ウーバーサジェスト(Ubersuggest)とChrome拡張機能の使い方